西浦清六本舗ご案内

西浦清六本舗は奈良県吉野郡天川村洞川(どろかわ)で江戸時代から山岳修験道とともにこの大峯山和漢胃腸薬陀羅尼助の伝統を受け継ぎ歴史を歩んで来ました。
この陀羅尼助(だらにすけ)を全国から世界遺産である大峯山参りに来られる山伏山上講(富士講・伊勢講の様な参拝者たち)の皆様に「口コミ」でひろめていただきました。今では全国に通信販売でお応えしております。
これからも大峯山山岳修験道を守りながら訪れる皆様、又山伏山上講社の皆様のお世話をしながら「笑顔とおもてなしの心」で皆様に愛され歩んでまいりたいと思います。

行者まつりでは「鬼の宿」を務めます

天川村洞川の「行者祭」は、世界遺産大峯山修験道の開祖 役の行者が冤罪で島流しにされ、後に無罪と判り大峯山に戻った時、村人たちが熱狂的に祝って鬼踊りで出迎えたのが始まり。」昔より8月2日・3日の行者祭に大峯山寺からご神火をお迎えし鬼の宿で大峯山龍泉寺御住職と山伏行者で鬼の宿でお勤め後鬼踊り行列が始まる

むかし、役の行者の教えを守った後鬼は、ここ洞川に住みつき大峯山を守ったといわれている。そのため洞川は『後鬼の里』といわれている。
鬼の宿では、節分の日には「足を洗うたらい」と「樽酒」 そして「尾頭付きのいわし」のお膳を用意して鬼を迎えたという。
今でも、八月の行者まつりには、大峯山のご神火とともに役の行者と鬼をお迎えしている。

アクセス ご案内

所在地 :
〒634-0431 奈良県吉野郡天川村洞川264
電 話 :
0747-64-0048
F A X  :
0747-64-0935 (24時間受付)
営業時間:
9:00~19:00(不定休)

店内ご案内

大峯山陀羅尼助丸(だらにすけまる)をはじめ、大峯山修験法具・法螺貝・お香・数珠・葛・陶器・大峯山のおみやげ等たくさん用意しております。(期間限定有)
清六の好きなビンテージオーディオでいろんな音楽を聴きながらゆったりとお土産を見ていただき旅のひと時を楽しんでいただけたらと思います。どうぞお気軽に御越し下さいませ。

大峯さんからの おくりもの

豊積窯

大峯参りの行者さんの作品 とても色合いがきれいで癒されます。銚子、ぐい呑、湯呑み、が人気です。

白雪ふきん

手ぬぐい、ふきん、はんかち バス手ぬぐいなどが人気。メルヘン・はな・動物・四季 種類が満載。
あなたは、どれにしますか!

むかしかつかしコンペト・いろんなお菓子

吉野葛

鬼っこ・杉バケット・お香

上に戻る